はいだしょうこさんは、元宝塚歌劇団、元うたのおねえさんという肩書を持っています。
2つとも自身の夢だったそうですが、何故卒業したのでしょうか。
今回は、はいだしょうこさんの経歴や出身学校、卒業の理由などについて調べてみました。
はいだしょうこは宝塚出身!
先日、宝塚時代のはいだしょうこ(千琴ひめか)の動画を弟に見せたら思いのほか感動したようで、顔をあわせるたびに「あの動画、何度も見てます…」という謎の報告をしてくる http://t.co/mBNKuW17LK pic.twitter.com/vEvTiySmBV
— けい (@okaeri17) March 19, 2014
はいだしょうこさんは、1996年に宝塚音楽学校に入学し1998年に宝塚歌劇団84期生になりました。
同期には遠野あすかさん、白羽ゆりさん、音月桂さんらがいます。
当時のはいだしょうこさんの芸名は『千琴ひめか』で、在籍中は娘役を務めていました。
はいだしょうこが宝塚に所属してたのはいつ?
2001年星組ベルばら、これもなかなかスカステで放送しなかったレア演目だけど、やっと見る事が。エトワールがはいだしょうこタン(千琴ひめか)なので見たかったやつ…と言いつつ、実はこの前日に実際に大劇場で見てたんだけどw 俺の初新大劇場がこれだった。 pic.twitter.com/B8BuEpq9YH
— ひろっぴぃ〜 (@derHiropPie) April 12, 2019
はいだしょうこさんは、1998年から2002年秋まで宝塚歌劇団に在籍していました。
宙組公演『シトラスの風』で初舞台を踏み、組み回り出演を経て星組に配属され、2001年には星組公演『ベルサイユのばら2001』で、通常最低でも6年目以上でないと務められないとされるエトワールを異例の入団3年目で務めました。
主に娘役として活躍したものの、トップにはなっていません。
はいだしょうこが宝塚を卒業した理由
はいだしょうこさんが宝塚歌劇団を退団した理由は公表されていません。
退団翌年に『おかあさんといっしょ』のうたのおねえさんに就任しているため、それがきっかけではないかと言われています。
宝塚卒業後うたのおねえさんとして活躍
2002年に宝塚歌劇団を卒業したはいだしょうこさんは、2003年に『おかあさんといっしょ』のうたのおねえさんになりました。
はいだしょうこさんはうたのおねえさんになること、宝塚の舞台に立つことを目標にしていたため、うたのおねえさんに就任したことで両方の夢を叶えました。
うたのおねえさんをしてたのはいつ?
はいだしょうこさんは、2003年4月7日から2008年3月28日までうたのおねえさんを務めていました。
第19代目うたのおねえさんで、宝塚歌劇団出身のうたのおねえさんは、第8代目の森晴美さん以来となる歴代2人目だったそうです。
ハイライトの絵描き歌の絵が放送事故と話題に
2006年4月28日放送の『おかあさんといっしょ』は、放送事故と言われています。
その理由は番組内のコーナー「やぎさんゆうびんリクエスト」において、当時同番組のマスコットキャラクターであった「スプー」の絵をはいだしょうこさんが歌いながら披露したからです。
はいだしょうこさんが描いたスプーは本来のスプーのデザインとは大きくかけ離れており、それを見た子供の中には涙を流してしまった子もいました。
お疲れ様
— 👹如月鬼滅羅🚓無期懲役のるい家族💌🦑 (@KimeraKisaragi) November 25, 2023
これがはいだしょうこ画伯の伝説のスプー pic.twitter.com/XMlBwifRId
はいだしょうこさんは元々絵を描くことが苦手で、両親からも「人前で絵を見せることだけはするな」と釘を刺されていたそうです。
元たいそうのおにいさんである佐藤弘道さんからは「子供を黙らせる絵を描かせたら日本一」と評されていました。
うたのおねえさんを卒業した理由
リアル世代でなら初代の田中星児おにいさん、二代目水木一郎おにいさんなんだけど、子供の代で一番印象なのがはいだしょうこ、今井ゆうぞうコンビなんだよね。ボヨヨン行進曲は名曲。 pic.twitter.com/NEK59hicpb
— けんけんけん (@mazkenken) February 20, 2023
はいだしょうこさんがうたのおねえさんを卒業した理由は公表されていません。
卒業後も芸能活動を続けているため、仕事のステップアップのためではないかと言われています。
またはいだしょうこさんと一緒にうたのおにいさんを務めていた今井ゆうぞうさんも同時に卒業しているため、どちらが最初に卒業を切り出したのかはわかりませんが合わせた形なのかもしれません。
はいだしょうこの学歴
はいだしょうこさんが通っていた学校について調べてみました。
はいだしょうこの出身小学校
はいだしょうこさんは、桐朋学園小学校出身です。
5年生の時に「全国童謡歌唱コンクール(現・童謡こどもの歌コンクール)」にグランプリ賞を獲得しました。
このことをきっかけにプロとして歌の道に入っています。
はいだしょうこの出身中学
小学校卒業後は、桐朋女子中学校に進学しました。
現在の偏差値は50です。
2年生の頃から宝塚歌劇団を目指すようになったそうです。
はいだしょうこの出身高校
中学校卒業後は、国立音楽大学附属音楽高等学校に進学しました。
はいだしょうこさんは音楽科に在籍し声楽を専攻、偏差値は51です。
2年生の時に中退し、宝塚音楽学校に入りました。
宝塚音楽学校卒業時には「オペラ部門首席/ポピュラー部門最優秀歌唱受賞」を受賞しています。
はいだしょうこの出身大学
宝塚音楽学校卒業後は、宝塚歌劇団に入りました。
そのため大学には進学していません。
はいだしょうこのプロフィールや経歴
はいだしょうこ
— (@helloworld4575) February 5, 2025
彼女の声はとても印象的です😍😍 pic.twitter.com/VBcMCXaMMY
名前:はいだしょうこ
生年月日:1979年3月25日
出身地:東京都
血液型:A型
身長:158cm
小学5年生の時から学業と両立しながらプロの童謡歌手として全国を回っていたはいだしょうこさんは、宝塚歌劇団、『おかあさんといっしょ』のうたのおねえさんを卒業後もソロ歌手、女優、タレントとして活動しています。
2008年には北京五輪スポーツキャスターに抜擢され、2009年には『笑っていいとも!』の毎週火曜日にレギュラーとして出演しました。
2010年には子ども・アニメ専門チャンネル「キッズステーション」の子供向け音楽番組の『うたばこ』で初MCを務め、2016年にNHK大河ドラマ『真田丸』に浅井三姉妹の次女・初役で大河ドラマデビューを果たしています。
はいだしょうこの本名
はいだしょうこさんの本名は、拝田 祥子(はいだしょうこ)さんです。
うたのおねえさんに就任した時、「たくさんの子供達に自分の名前を覚えてもらいたい」という思いから本名を平仮名表記にして活動することになりました。
はいだしょうこの所属事務所
はいだしょうこさんの現在の事務所は、ホリプロです。
うたのおねえさんを卒業した後は個人事務所を設立したものの、2011年に東宝芸能に、2013年に現在の事務所に移籍しました。
はいだしょうこの年収
はいだしょうこさんの年収は公表されていません。
現在もマルチに活動していることから数千万円ほどになるのではないかと思われます。
まとめ
宝塚の夢もうたのおねえさんの夢も見事叶えたはいだしょうこさんですが、それは人一倍努力していた結果だと思います。
これからも新しい夢を叶えていけるよう、はいだしょうこさんの活躍を応援していきたいですね。

