はいだしょうこの宝塚やおねえさん卒業理由は?本名や年収・事務所も調査

haidashoko_career

はいだしょうこさんは、元宝塚歌劇団、元うたのおねえさんという肩書を持っています。

2つとも自身の夢だったそうですが、何故卒業したのでしょうか。

今回は、はいだしょうこさんの経歴や出身学校、卒業の理由などについて調べてみました。

目次

はいだしょうこは宝塚出身!

はいだしょうこさんは、1996年に宝塚音楽学校に入学し1998年に宝塚歌劇団84期生になりました。

同期には遠野あすかさん、白羽ゆりさん、音月桂さんらがいます。

当時のはいだしょうこさんの芸名は『千琴ひめか』で、在籍中は娘役を務めていました。

はいだしょうこが宝塚に所属してたのはいつ?

はいだしょうこさんは、1998年から2002年秋まで宝塚歌劇団に在籍していました。

宙組公演『シトラスの風』で初舞台を踏み、組み回り出演を経て星組に配属され、2001年には星組公演『ベルサイユのばら2001』で、通常最低でも6年目以上でないと務められないとされるエトワールを異例の入団3年目で務めました。

主に娘役として活躍したものの、トップにはなっていません。

はいだしょうこが宝塚を卒業した理由

はいだしょうこさんが宝塚歌劇団を退団した理由は公表されていません。

退団翌年に『おかあさんといっしょ』のうたのおねえさんに就任しているため、それがきっかけではないかと言われています。

宝塚卒業後うたのおねえさんとして活躍

2002年に宝塚歌劇団を卒業したはいだしょうこさんは、2003年に『おかあさんといっしょ』のうたのおねえさんになりました。

はいだしょうこさんはうたのおねえさんになること、宝塚の舞台に立つことを目標にしていたため、うたのおねえさんに就任したことで両方の夢を叶えました。

うたのおねえさんをしてたのはいつ?

はいだしょうこさんは、2003年4月7日から2008年3月28日までうたのおねえさんを務めていました。

第19代目うたのおねえさんで、宝塚歌劇団出身のうたのおねえさんは、第8代目の森晴美さん以来となる歴代2人目だったそうです。

ハイライトの絵描き歌の絵が放送事故と話題に

2006年4月28日放送の『おかあさんといっしょ』は、放送事故と言われています。

その理由は番組内のコーナー「やぎさんゆうびんリクエスト」において、当時同番組のマスコットキャラクターであった「スプー」の絵をはいだしょうこさんが歌いながら披露したからです。

はいだしょうこさんが描いたスプーは本来のスプーのデザインとは大きくかけ離れており、それを見た子供の中には涙を流してしまった子もいました。

はいだしょうこさんは元々絵を描くことが苦手で、両親からも「人前で絵を見せることだけはするな」と釘を刺されていたそうです。

元たいそうのおにいさんである佐藤弘道さんからは「子供を黙らせる絵を描かせたら日本一」と評されていました。

うたのおねえさんを卒業した理由

はいだしょうこさんがうたのおねえさんを卒業した理由は公表されていません。

卒業後も芸能活動を続けているため、仕事のステップアップのためではないかと言われています。

またはいだしょうこさんと一緒にうたのおにいさんを務めていた今井ゆうぞうさんも同時に卒業しているため、どちらが最初に卒業を切り出したのかはわかりませんが合わせた形なのかもしれません。

はいだしょうこの学歴

はいだしょうこさんが通っていた学校について調べてみました。

はいだしょうこの出身小学校

はいだしょうこさんは、桐朋学園小学校出身です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次