「演歌第7世代」の一人として注目を集める新浜レオンさん。
実は、演歌の世界に足を踏み入れる前から、音楽とは深い縁がある家庭で育ちました。
父親は有名な演歌歌手・髙城靖雄さんで、「伯方の塩」のCMソングを歌っていたことでも知られています。
そんな新浜レオンさんを支えてきた母親はどんな人なのか? また、兄弟はいるのか? 実家はどんな環境だったのか?
今回は、新浜レオンさんのルーツとも言える両親や兄弟、実家の情報を詳しく調査しました!
新浜レオンの父親は伯方の塩の髙城靖雄
髙城さんは1/25(日)に「歌手生活35周年“しろいふるさと大使”髙城靖雄コンサート2015」を開催!しろいふるさと大使の大杉一男さんとイワイガワさんもゲスト出演するよ♪詳しくはこちら☆ http://t.co/SvVeQKbeb1 pic.twitter.com/T5EJewBuMq
— なし坊@しろいまっち編集部 (@nashibo_shiroi) January 3, 2015
新浜レオンさんの父親は、演歌歌手の髙城靖雄さんです。
1987年に「日本海’88」でメジャーデビューし、その年に「新宿音楽祭新人賞」を受賞。
さらに、翌1988年には「全日本有線放送新人賞」を受賞し、実力派の演歌歌手として活躍してきました。
1991年には「NHK新人歌謡コンテスト」で入賞し、演歌界での地位を確立。
その後も精力的に活動を続けていましたが、髙城靖雄さんの名前が全国的に広まったきっかけとなったのが、「伯方の塩」のCMです。
1996年から「伯方の塩」イメージキャラクターとして全国ネットのCMに出演し、その力強い歌声が話題に。
「♪は・か・た・の・しお!」のフレーズは、今も多くの人の記憶に残っています。
新浜レオンさんが演歌の道を志したのも、幼い頃から父親の背中を見て育った影響が大きいのかもしれませんね。
新浜レオンの母親は料理教室の先生!幼少期の影響や実家の梨農園についても紹介
推しの歌手、新浜レオンくんが子供の頃伯方の塩のCMに出たってインタビューで言ってたから、早速検索した。
— とりにく®/娘6y (@higechobin1) April 22, 2024
放送は2000年くらいかな?
白菜抱えて走ってくるのかわいい。
レオン君の面影はあるかな?どうかな??
あとその前のお姉ちゃんだけが出てるCMも可愛かった。 pic.twitter.com/WQQW5o8GbI
新浜レオンさんの母親は一般の方ですが、過去に家族で出演した「伯方の塩」のCMに顔出ししていたことがあります。
しかし、現在はメディアにはほとんど登場しておらず、詳しいプロフィールも公表されていません。
そんな母親は、料理教室の先生をしており、新浜レオンさんも幼い頃から母親の教室について行くことが多かったそうです。
その影響もあり、料理が得意で、特に「手作りカレー」が得意料理だと語っています。
また、母親の実家は梨農家を営んでおり、「秋本梨園」という農園を経営しています。
新浜レオンさんは、子どもの頃から農作業を手伝うこともあったそうで、地元・千葉の自然に囲まれた環境で育ったことがうかがえます。
料理の先生である母親の影響、そして農家という実家のルーツが、新浜レオンさんの食へのこだわりや健康的な生活習慣にもつながっているのかもしれませんね。
新浜レオンの実家
アリオ柏ーーー✨
— 新浜レオン (@niihamaLEON) March 16, 2024
実家にいた時によく行っていた場所だったのでめちゃくちゃ嬉しかったです!!!
改めて、今日も本当にありがとうございました🎤
さぁ明日は13時~ 15時30分~#イオンモール幕張新都心
一緒に盛り上がレオン🦁#晴れ晴レオンで良かった☺️#全てあげよう#膝スラ#新浜レオン pic.twitter.com/tAg1MlhNgM
新浜レオンさんの実家は、千葉県白井市(旧・印旛郡白井町)にあります。
具体的な住所は公表されていませんが、千葉県の中でも自然が多く、のどかな環境が広がる地域で育ちました。
白井市は都心からのアクセスも良く、落ち着いた住宅街が広がる一方で、農業も盛んな地域です。
新浜レオンさんの母親の実家は梨農家「秋本梨園」を営んでおり、地元でも評判の梨を栽培しています。
千葉県は全国有数の梨の生産地であり、特に白井市は「白井の梨」としてブランド化されるほどの名産地です。
新浜レオンさんも幼い頃から農園を訪れ、梨の収穫作業を手伝ったり、農作業の大変さを学んだりした経験があるのではないでしょうか。
梨農園の仕事を通じて、食の大切さや家族の絆を実感する機会も多かったかもしれませんね。
現在は東京で一人暮らしをしていますが、地元・白井市には思い出の場所がたくさんあるようです。
特に、ショッピングモール「アリオ柏」にはよく通っていたそうで、学生時代の友人と遊んだり、買い物を楽しんだりしていたのではないでしょうか。
千葉県は演歌のイメージがあまり強くない地域ですが、新浜レオンさんがこの地で育ち、演歌歌手としてデビューしたことは、千葉県の音楽シーンにとっても大きな意味を持っているのかもしれません。
千葉県白井市という地元で育った経験は、新浜レオンさんの人生に大きな影響を与えていることでしょう。
地元を大切にする気持ちは、これからの活動の中でも表れていくのではないでしょうか。
歌手としての成長だけでなく、白井市出身の演歌歌手として地元にどのように貢献していくのか、今後の活躍がますます楽しみですね。
新浜レオンの生い立ち
【第75回NHK紅白歌合戦】
— モデルプレス (@modelpress) November 19, 2024
新浜レオン、紅白初出場決定🎉
「下剋上球児」出演者が「紅白」へ
2019年デビューの若手演歌歌手
🔻略歴https://t.co/TTbluk1HIC#新浜レオン #NHK紅白 #紅白歌合戦 #NHK紅白歌合戦 #紅白発表 @nhk_kouhaku @niihamaLEON pic.twitter.com/0FUe8b8lnc
新浜レオンさんは、1996年5月11日に誕生しました。
演歌歌手のお父さんの影響で幼い頃から西城秀樹さんの歌を聞き、3歳の頃には「伯方の塩」のCMに出演、その他お父さんのコンサートにも出ていたそうです。
そんな新浜レオンさんは小学生の時に野球を始め、プロ野球選手を目指していました。
しかし高校で甲子園に行けなかったことから「無理だな」と感じプロの道を断念、高校3年生の時にお父さんの鞄持ちをするようになり、その中で「歌手になりたい」という気持ちが強くなりました。
お母さんからは反対されたものの、大学時代からレコード会社やプロダクションにデモテープを送り、2019年にメジャーデビューしました。
新浜レオンは3人兄弟で姉と弟がいる
新浜レオンさんは、3人兄弟の真ん中っ子です。
お姉さんと弟さんがいます。
新浜レオンの姉
新浜レオンさんの5歳年上のお姉さんは一般人です。
名前や顔写真、職業は公開されていません。
幼い頃に新浜レオンさんと共に伯方の塩のCMに出演したものの、芸能界デビューはしていません。
新浜レオンの弟
地元 #白井市 では今日が成人式だったみたい✨
— 新浜レオン (@niihamaLEON) January 9, 2022
新成人の皆さん!
本当におめでとうございます🎊
こんなに小さくて可愛かったのに、、、今や身長も越されてしまったけどいつまでも可愛い弟も本当におめでとう㊗️
🦁#がんばレオン🦁#成人式#レオン語#新浜レオン pic.twitter.com/8gm5LpZuTW
新浜レオンさんの6歳年下の弟さんも一般人です。
弟さんも名前や現在の写真、職業は公開されていません。
伯方の塩のCMが放送された際はまだ生まれる前だったため、弟さんはCMにも出演していません。
新浜レオンさんは「今や身長も越されてしまった」と明かしており、新浜レオンさんの身長は180cmのため弟さんは180cm以上ということになります。
新浜レオンさんの顔立ちが整っていることから、ネット上では「イケメンではないか」と噂されています。
まとめ
お父さんも演歌歌手であることを公表している新浜レオンさんですが、2世という力ではなく新浜レオンさんの実力でブレイク、紅白歌合戦の出場などを果たしてきました。
これからも新浜レオンさんらしく歌い続けていけるよう、そしてお父さんと一緒に演歌界を盛り上げていけるよう、頑張ってほしいと思います。

