俳優の笹野高史さんは、学生時代どんな生活を送っていたのでしょうか。
俳優になるきっかけは何だったのでしょうか。
今回は、笹野高史さんの経歴や出身学校、家族などについて調べてみました。
笹野高史の学歴
笹野高史さんが通っていた学校について調べてみました。
笹野高史の出身小学校
笹野高史さんは、洲本市立第三小学校出身です。
小学生の頃からみんなを笑わせるのが好きで、修学旅行のバスの中では歌を歌うなど盛り上げ役でした。
5年生の時にお母さんが亡くなっています。
笹野高史の出身中学
小学校卒業後は、一宮町立一宮中学校(現・淡路市立一宮中学校)に進学しました。
中学時代は野球部に所属していました。
この頃には一人で映画を観に行くようになったそうです。
笹野高史の出身高校
中学校卒業後は、兵庫県立洲本高等学校に進学しました。
現在の偏差値は55です。
高校では陸上競技部と音楽部所属していました。
陸上部では100メートル競走、200メートル競走の短距離や走幅跳を専門としていたものの、小さい頃から腎臓と肝臓が弱かったことで陸上の練習中に血尿が出る事態にまでなり、最終的にはドクターストップが掛かってしました。
音楽部ではテナーサックスを担当、音楽部でのパフォーマンスが目に留まって演劇部から誘われ、文化祭での劇に出たこともあったそうです。
笹野高史の出身大学
高校卒業後は、日本大学芸術学部に進学しました。
笹野高史さんは映画学科に在籍、偏差値は48です。
元々は俳優志望だったものの「馬鹿にされそうだから」と監督コースに丸を付けて願書を提出し、入学しました。
在学中の1968年に自由劇場にスタッフとして入団するも大学は約1年半で中退しています。
笹野高史の若い頃
笹野高史さんの若い頃の姿はこちらです。
笹野高史の若い頃は?船乗りから俳優?渥美清の言葉でワンシーン役者に!https://t.co/WDyC0bgfZV pic.twitter.com/gjcHmOFRVc
— こいもうさぎ (@koimousagi) April 10, 2019
笹野高史さんすごく若い! pic.twitter.com/AvfGysqXY6
— e (@eku_mi) August 2, 2016
今と雰囲気が異なりますが、カッコイイですね。
大学中退後は一度就職するも、俳優の夢を諦めきれなかったため再び自由劇団に入って俳優活動を続けました。
笹野高史の代表作
10月もWOWOWで山田洋次監督による名作、藤沢周平時代劇映画化三部作の完結作である『武士の一分』が放映されます。
— (@1113_ha) October 7, 2018
出演:木村拓哉 檀れい 笹野高史 坂東三津五郎 桃井かおり 緒形拳 他
10月13日(土)午前7:10~
10月26日(金)午後2:40~ pic.twitter.com/LoHaP30fGV
笹野高史さんの代表作は『武士の一分』です。
主演は木村拓哉さんで、笹野高史さんは徳平役を演じました。
この作品での演技が高く評価され、第61回毎日映画コンクール 男優助演賞、第80回キネマ旬報ベスト・テン 助演男優賞、第20回 日刊スポーツ映画大賞 助演男優賞を受賞しています。
笹野高史は歌舞伎にも出演している
コクーン歌舞伎
— tako-P-chan (@takoPchan) March 27, 2021
笹野高史さんが出演というだけで 何か一癖ありそうというか(笑)
キャストだけでわくわく pic.twitter.com/2jtOcsE907
笹野高史さんは、『コクーン歌舞伎』、『平成中村座』などの歌舞伎の舞台にも出演しています。
18代目中村勘三郎さんが笹野高史さんの演技力を高く評価していたそうで、笹野高史さんは自らの出身地にちなんで淡路屋の屋号を持っています。
ただ歌舞伎役者ではないことから、笹野高史さんは「民間からの参加です」と明かしています。
笹野高史のプロフィールや経歴
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/YeHrKMDiKJ
— 笹野高史 (@sasano61) July 24, 2022
名前:笹野高史
生年月日:1948年6月22日
出身地:兵庫県
血液型:O型
身長:167cm
1972年に『ヴォイツェク』で初舞台を踏み俳優活動を開始した笹野高史さんは、1979年の舞台『上海バンスキング』のバクマツ役で注目を集めるようになりました。
1983年公開の『ふしぎな國 日本』で映画デビューすると、1985年の『男はつらいよ 柴又より愛をこめて』など多くの作品に出演するようになりました。
バラエティー番組でも活躍しており、『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』にはレギュラーで出演しています。
笹野高史の所属事務所
笹野高史さんは、グランパパプロダクションに所属しています。
こちらは俳優の津川雅彦さんが創業し所属・経営していました。
現在は笹野高史さんの息子さんたちも在籍しています。
笹野高史の年収
笹野高史さんの年収は公表されていません。
今も現役で活動しており、その幅は多岐に渡ります。
知名度も高いことから数千万円ほどになるのではないかと思われます。
笹野高史の愛車はポルシェ?
お陰様で、無事乗り換えられました❗️
— 笹野高史 (@sasano61) January 17, 2025
ありがとうございました♪
『黒』のボクスターから『白』のターボSへ❗️#ポルシェセンター八王子#ボクスター981#ポルシェ911ターボS#納車 pic.twitter.com/deqF3wqA8N
笹野高史さんの愛車は、ポルシェです。
2025年に愛車を「ボクスター981」から「ポルシェ911ターボS」に替えたことを明かしていました。
過去には「ポルシェ 911 カレラ カブリオレ」に乗る姿を披露していました。
笹野高史の実家や生い立ち
笹野高史さんは、1948年6月22日に兵庫県津名郡多賀村(現:淡路市多賀)で誕生しました。
実家は代々造り酒屋でした。
幼い頃から映画好きなお母さんと一緒に映画を観ていた笹野高史さんは中学性の時に俳優という職業を知り、「よし、俺も俳優ってものになってやろう」と思ったそうです。
お兄さんたちは「映画俳優?その顔で?」と言われ、高校の先生からも「え?お前、芸術やるの?酒屋継がないで?」と俳優になることを認めてはくれなかったものの、最終的にはお兄さんたちが協力し、笹野高史さんを東京の大学に送り出してくれました。
笹野高史の父親と母親
笹野高史さんの両親は一般人です。
お父さんは笹野高史さんが3歳の時に結核で亡くなりました。
お母さんもお父さんの病気が伝染して笹野高史さんが小学5年生の時に亡くなってしまったそうです。
笹野高史の兄弟や姉妹
75歳兄のスマホデビューに驚いていたら、なんと上の78歳兄もはじめたことが判明❣️
— 笹野高史 (@sasano61) December 13, 2020
感動して、はるか昔の暮らしを想い出している。
笹野高史さんには、3人のお兄さんがいます。
お兄さんたちは一般人のため名前や職業、現在の顔写真は公開されていません。
お兄さんたちは70代でスマホデビューしたそうです。
まとめ
幼い頃に両親を亡くした笹野高史さんは、お兄さんたちの支えで俳優という道に進むことが出来ました。
これからも健康を第一に、笹野高史さんらしく俳優活動を頑張ってほしいと思います。

